2013年05月16日
JALファーストクラス採用!岩手の日本酒南部美人試飲会@侘助
昨日は日本酒専門店の割烹、侘助さんで行われた南部美人の試飲会にいってきました。
この南部美人の純米大吟醸は、なんとJALのファーストクラスでも採用されている折り紙つきの良いお酒。はるばる岩手からいらっしゃった平野さんからのご挨拶から始まりました。
席には、こんな形で写真入りコースターが用意されていました。
これはわかりやすいです。

まず最初に運ばれてきたのがラグジュアリーピンクの色をした梅酒!
普通、梅酒はもっと琥珀色のイメージですが、こちらの梅酒は砂糖を一切加えていないそう。そのため、こういったピンク色になり、甘さ&カロリー控えめに仕上げているそうです。
まさに大人の梅酒ですね。

前菜です。丁寧に作りこんであって、とても美味しかったです。

ちなみに、侘助さん、バンコク一の日本酒取扱店です。現在140種類あってさらに増え続けているそう。そういったお店だから、最高に日本酒に合う料理が出せるのですね。

続きまして特別純米酒。まずは冷やで。
すっきりとした味わいなので、食事中にも飲みやすいです。

特別純米酒、実はこんな琥珀色をしています。
一般的な日本酒は「炭」を使って「炭素ろ過」をしているから透明になるそうですが、
南部美人さんではで「ろ紙」でろ過しているからこういった色になるそう。
旨味を最大限に引き出すのは、ろ紙によるろ過というこだわりだそうです。

お刺身です。これ美味かったですね~
真ん中に飾られたチョウチョが見えますでしょうか。目でも楽しめますね。

お酒も入って、だいぶ盛り上がってきたウッドボールのメックさんとシロシロ。
もうノリノリです。笑

また、特別純米の熱燗もいただきました。冷やとはまた違う味わいで、力強い味わいでした。

お料理もどんどん出てきます。
タレの味がシミシミの焼き鳥!

煮物。

キノコと魚。

器も相当凝っています。

そして、ついにきました!
JALのファーストクラスでも提供されているという南部美人・純米大吟醸酒です。

日本酒研究科、松崎氏のコメントをお借りすると、
とのこと。
芳醇な味わいでございました。
最後にお寿司です。

赤だし付きでした。味噌汁は締まりますね。

ここでなんと参加者の方にお誕生日の方がいらっしゃったとのことで、サプライズケーキ!一気にお祝いムードに(^^)こういうサプライズはいいですね~

そんなこんなでお開きへ。
タイで南部美人を取り扱っているSCSの鈴木社長からご挨拶です。

そして、今回ご夫婦で岩手からタイにいらっしゃったという南部美人の平野ご夫妻。
仲睦まじい感じで、こちらも幸せな気持ちになれました。

SCSさんのメンズ3人衆、関口さん、坂上さん、諸積さんのご紹介も。

南部美人さんのホームページはこちらです。

侘助さんの場所やお店の情報は下記のページを参照ください。
侘助(わびすけ):初めてのバンコクレストランガイド
というわけで、良い日本酒と肴を堪能させていただきました。
南部美人さん、SCSさん、侘助さん、ありがとうございました!
これはわかりやすいです。
まず最初に運ばれてきたのがラグジュアリーピンクの色をした梅酒!
普通、梅酒はもっと琥珀色のイメージですが、こちらの梅酒は砂糖を一切加えていないそう。そのため、こういったピンク色になり、甘さ&カロリー控えめに仕上げているそうです。
まさに大人の梅酒ですね。
前菜です。丁寧に作りこんであって、とても美味しかったです。
ちなみに、侘助さん、バンコク一の日本酒取扱店です。現在140種類あってさらに増え続けているそう。そういったお店だから、最高に日本酒に合う料理が出せるのですね。
続きまして特別純米酒。まずは冷やで。
すっきりとした味わいなので、食事中にも飲みやすいです。
特別純米酒、実はこんな琥珀色をしています。
一般的な日本酒は「炭」を使って「炭素ろ過」をしているから透明になるそうですが、
南部美人さんではで「ろ紙」でろ過しているからこういった色になるそう。
旨味を最大限に引き出すのは、ろ紙によるろ過というこだわりだそうです。
お刺身です。これ美味かったですね~
真ん中に飾られたチョウチョが見えますでしょうか。目でも楽しめますね。
お酒も入って、だいぶ盛り上がってきたウッドボールのメックさんとシロシロ。
もうノリノリです。笑
また、特別純米の熱燗もいただきました。冷やとはまた違う味わいで、力強い味わいでした。
お料理もどんどん出てきます。
タレの味がシミシミの焼き鳥!
煮物。
キノコと魚。
器も相当凝っています。
そして、ついにきました!
JALのファーストクラスでも提供されているという南部美人・純米大吟醸酒です。
日本酒研究科、松崎氏のコメントをお借りすると、
熟した白桃を彷彿させる芳醇な香味の中を、きりっとした辛さが直線的に走っていく。華やかな香気とほんのりとした酸味をまといながら、全体的には端正なイメージをもった純米大吟醸である。
とのこと。
芳醇な味わいでございました。
最後にお寿司です。
赤だし付きでした。味噌汁は締まりますね。
ここでなんと参加者の方にお誕生日の方がいらっしゃったとのことで、サプライズケーキ!一気にお祝いムードに(^^)こういうサプライズはいいですね~
そんなこんなでお開きへ。
タイで南部美人を取り扱っているSCSの鈴木社長からご挨拶です。
そして、今回ご夫婦で岩手からタイにいらっしゃったという南部美人の平野ご夫妻。
仲睦まじい感じで、こちらも幸せな気持ちになれました。
SCSさんのメンズ3人衆、関口さん、坂上さん、諸積さんのご紹介も。
南部美人さんのホームページはこちらです。

侘助さんの場所やお店の情報は下記のページを参照ください。
侘助(わびすけ):初めてのバンコクレストランガイド
というわけで、良い日本酒と肴を堪能させていただきました。
南部美人さん、SCSさん、侘助さん、ありがとうございました!
■歴代人気記事トップ10(2013/1/10更新)
↓僕らが作っているバンコクのレストランガイドです。チェックよろしくです!
↓This is a Japanese restaurant guide in bangkok by Thai. 僕らが作っているバンコクの日本料理店ガイドです。タイ語サイトですが、日本人の方も翻訳ツールを使う等してぜひご覧ください!
* Every week, we are having tasting party.
* A detailed interview page by Thai staff.
記事タイトル | PV総計 |
---|---|
タイ・バンコクのタクシー料金の相場が分かる料金表 | 6454 |
バンコク名物!夜景が最高なルーフトップ(屋上)バー 10件 | 3301 |
シンガポールのマリーナベイサンズ展望台に無料で行く方法 | 2832 |
外国人とタイ人でこうも違う!公衆無線LANの利用料金 | 2336 |
バンコクの赤レンガ倉庫・アジアンティックで夜景ディナー満喫 | 2248 |
アソークの超穴場ラグジュアリーBar「LONG TABLE」 | 1805 |
多くの日本人は気づいていない、タイ人観光客ビジネスの優位性 | 1698 |
出汁巻き玉子が絶品!アソークの新店・しゃかりき432"しみず | 1152 |
激ウマ角煮つけ麺!バンコク・ばんからラーメンさんを取材 | 1385 |
濃厚スープ!スクンビット39の新ラーメン店「つけめん55」 | 1092 |
↓僕らが作っているバンコクのレストランガイドです。チェックよろしくです!

↓This is a Japanese restaurant guide in bangkok by Thai. 僕らが作っているバンコクの日本料理店ガイドです。タイ語サイトですが、日本人の方も翻訳ツールを使う等してぜひご覧ください!

* Every week, we are having tasting party.
* A detailed interview page by Thai staff.
Posted by taichi at 13:33│Comments(0)
│日本料理