2012年04月13日
世界有数のFacebook普及都市タイ・バンコクの最新状況

ソーシャルベイカーズという、世界のソーシャルメディア利用状況が分かるサイトによると、
なんとタイ・バンコクは世界第5位でFacebookが普及していました。
確かに地下鉄やモノレールに乗っていて、みんなFacebookやってるなーとは
思っていたのですが、まさかここまでとは思いませんでした。
2012年4月13日現在、利用者は740万人とのこと。
どんな利用状況?
タイにおけるFacebookの利用状況がThailand Facebook Statisticsというページに
まとめられていたので、ご紹介したいと思います。
人気のチェックインスポット

こちらは、タイのチェックインスポットのトップ5です。
やはりショッピングセンターが強いようです。
1位のCentral Worldや2位のsiam-squareは有名どころのショッピングセンターです。
つまり、タイで人気のスポットということですね。
何かリアルなプロモーションを行う時には、この近辺が効率良さそうです。
年齢層

こちらは利用者の年齢層。
圧倒的に若者が多いですね。
18歳~24歳が34%。
25歳~34歳が29%と、合計で半数以上を占めています。
男女比

続きまして男女比。
若干、女性の方が多いようです。
下記は日本なのですが、やはり男性が多いです。

おそらく、タイにおいては日本のmixi的な存在がなかったので、
Facebookがmixiのような使われ方をしているのでしょう。
いまバンコクでは、スマートフォンを持つことがステータス。
「PCはもうクールではないからね!」という声もあるそう。
新興国の方が劇的にポストPCの流れになっています。
そんな中、うまくスマートフォンに対応していたFacebookがガツンとハマッた、
ということなのでしょう。
時流に乗ることで、圧倒的にシェアを獲得出来るという良い事例かと思います。
■歴代人気記事トップ10(2013/1/10更新)
↓僕らが作っているバンコクのレストランガイドです。チェックよろしくです!
↓This is a Japanese restaurant guide in bangkok by Thai. 僕らが作っているバンコクの日本料理店ガイドです。タイ語サイトですが、日本人の方も翻訳ツールを使う等してぜひご覧ください!
* Every week, we are having tasting party.
* A detailed interview page by Thai staff.
記事タイトル | PV総計 |
---|---|
タイ・バンコクのタクシー料金の相場が分かる料金表 | 6454 |
バンコク名物!夜景が最高なルーフトップ(屋上)バー 10件 | 3301 |
シンガポールのマリーナベイサンズ展望台に無料で行く方法 | 2832 |
外国人とタイ人でこうも違う!公衆無線LANの利用料金 | 2336 |
バンコクの赤レンガ倉庫・アジアンティックで夜景ディナー満喫 | 2248 |
アソークの超穴場ラグジュアリーBar「LONG TABLE」 | 1805 |
多くの日本人は気づいていない、タイ人観光客ビジネスの優位性 | 1698 |
出汁巻き玉子が絶品!アソークの新店・しゃかりき432"しみず | 1152 |
激ウマ角煮つけ麺!バンコク・ばんからラーメンさんを取材 | 1385 |
濃厚スープ!スクンビット39の新ラーメン店「つけめん55」 | 1092 |
↓僕らが作っているバンコクのレストランガイドです。チェックよろしくです!

↓This is a Japanese restaurant guide in bangkok by Thai. 僕らが作っているバンコクの日本料理店ガイドです。タイ語サイトですが、日本人の方も翻訳ツールを使う等してぜひご覧ください!

* Every week, we are having tasting party.
* A detailed interview page by Thai staff.
Posted by taichi at 17:38│Comments(0)
│タイのハイテク事情